時代は変わっていく
2019.12.17BLOG
おはようございます( `ー´)ノ
今日は昨日と打って変わって雨模様☔
天気が暗いと気分も落ち込みますし
周囲が見づらくなるので運転にも充分注意してくださいね🚙
さてみなさんは普段どんなところで買い物をしますか?
一番買い物をするところはどんなところでしょうか?
コンビニによく行く人もいれば
なんでもネットで買ってしまう人もいると思います(((uдu*)ゥンゥン
時代は変わり今まで現金で払っていた方も
クレジットカードやデビットカード
スマホ決済アプリなどで支払う人が増えてきましたね👣
国としても”キャッシュレス”を推進しているようで
その方針として大きな3つを掲げています✋
一、日本再興戦略(改訂2014) 『2020年のオリンピック・パラリンピックを踏まえてキャッシュレス決済の利便性・効率性の向上を図る』
二、日本再興戦略2016 『キャッシュレス化に向けた方策の推進』 『外国人が訪れる主要観光施設などでカード対応するといった観光ビジョンの推進』 『ビッグデータの利活用』
三、未来投資戦略2017 『2027年6月までにキャッシュレス決済比率を4割程度とすることを目指す』 『FinTechの活用などを通じた消費データの異なる共有・利活用促進のため クレジットカードデータ利用に係るAPI連携の促進などの環境整備』
(参考:経済産業省「キャッシュレス研究会の方向性」)
実際読んでみても難しすぎて全く頭に入ってきませんでした笑
とりあえず”キャッシュレス”にすることによって
時間短縮もできてかなり便利だし生産性もあがるよ~
観光客も買い物しやすいよ~
ってことだと思います笑
実は近くの国の韓国や中国での
キャッシュレス決済比率は90%~60%と日本の約4倍なんですΣ(・□・;)
先進国アメリカでも45%と約半数がキャッシュレスなんですね・・・
2019年10月の消費税引き上げに伴い
キャッシュレス決済をすることで最大5%還元の減税措置をしています✨

実際CMや店頭で目にしている人も多いのではないのでしょうか?
こんなことを言っている私は実はめちゃくちゃ”現金派”で
社長にいつも「ポイントも貯まるし還元もあるからスマホ決済にしたほうがいいよ」
と勧められています笑
そんな中ニュースでやっていたのは
KDDIとローソンが提携をすることになったそうで
「auペイ」を利用すると「Ponta」のポイントが貯まるようになるそうで
統一により1億人を超える顧客基盤が出来るそうです(‘Д’)
でも実際”キャッシュレス”にしたいけど
「結局どれがいいのか」
「今更遅いんじゃないか」
と思い私はなかなか”現金派”から抜け出せません笑
ただ時代の流れに置いてかれないように
必死にしがみついていこうと思います笑
それでは今日もみなさん
体調と安全に気を付けて一日をお過ごしください😊
「キャッシュレス化を考えている人」
「でも本当は転職を考えている人」
「宝くじは当たらないから稼ぎたい人」
随時募集中です\(^o^)/
☎047-316-2820
☝電話でも受付中☝
