メッセージ

ドライバーインタビュー

mission

シェイクハートが追い求める社会
心を震わす感動を
サービスとして届ける
シェイクハートが追い求める社会

人生を変えたい、もっと稼ぎたい、自由に生きたい。
そんな強い気持ちを持つあなたへ。

正直に言います。 私はこれまで、決して誇れる人生ばかりを歩んできたわけではありません。
道を外れたこともありましたし、親や友人、仲間に迷惑をかけたこともあります。
でも、それでも応援してくれた人たちがいて、支えてくれた人たちがいて、だからこそここまで来ることができました。

そして気づいたんです。
「私は、何かを生み出せる人間になりたい」
「誰かの人生を変えるきっかけを作れる存在になりたい」

その想いで立ち上げたのが株式会社Shake heartです。

「心を震わす=感動」する仕事をしよう
配送の仕事って、ただ荷物を運ぶだけだと思いますか?
確かにそうかもしれません。でも、本質は違います。
「人に届ける」仕事は、「感動を届ける」仕事だと私は思っています。

お客様が求めるものを、最速で、最適な形で届ける。
その積み重ねが、信頼になり、感謝になり、人生を変えていくんです。

「やればやるだけ稼げる」環境を用意した
私は、働く仲間が「本気で頑張った分だけ報われる会社」を作りたかった。
だから、Shake heartにはこんな環境を整えました。

未経験でも関係ありません。私たちは「人を育てる力」も持っています。
今いるドライバーたちの9割は未経験からのスタートです。
でも、今ではしっかりと稼ぎ、自分の人生を切り開いています。

「人生を変えるのは、今この瞬間の決断」
もし、あなたが「変わりたい」と思っているなら、今がそのタイミングです。
最初の一歩は誰でも不安です。でも、一歩踏み出した人にしか見えない景色があります。

私は、Shake heartを「人生を変えたい人が集まる場所」にしたい。
ここで共に成長し、共に稼ぎ、共に未来を切り開こう。

私は本気で、あなたを待っています。
Shake heartで、一緒に人生を変えよう。

株式会社Shake heart 代表取締役 伊藤 拓真

シェイクハートが目指す未来

千葉・首都圏の軽貨物運送の
トップを目指す
昨今の物流需要の必要性は身に染みて感じております。まだまだインターネットの普及とイーコマース事業の発展とともに物流量も軒並み増加傾向にあり、現状も深刻な情勢です。
「○○運送に依頼したのだが品質が悪かった」「顧客対応が悪かった」、そんな声をよく耳にします。
物流量の増加傾向に伴い、しっかり研修を受けていないドライバーも増加した結果、お客様にご迷惑をおかけするという事例が挙げられているのが運送業界の現実です。
そんな運送業界の現実を覆し、「千葉・首都圏の運送会社は高品質」「丁寧な対応が当たり前」といった社会に変え、千葉県・首都圏の運送企業のトップを本気で目指しています。

シェイクハートが約束する価値観

安心安全な運送は大前提。
運送業のみならずサービス業としての意識を持つ

千葉県・首都圏の運送企業のトップになるため、最良のパートナーになるために。
以下のことをお客様と社員に約束します。

車輌管理課による車輌メンテナンスの徹底

日常点検・車両の取り扱い方法などの落とし込みや、不測の事態が発生した際にも迅速な対応をします。

各現場ごとに現場管理者を配置し、日々チーム内で情報共有

不測の事態が発生した時でもチーム内で連携し合い迅速に対応します。

取引先や現場環境への柔軟な対応、提案力

取引先や荷主様のニーズへ即座に対応し、ミスを起こしてしまった場合も事象に対して真摯に受け止め、改善を図ります。

稼げる環境・働きやすい環境を提供

ドライバーが生き生きと働くことが良質なサービスにつながることを信じ、物量等の交渉を行うことで最適な環境を提供します。

メディア掲載のご紹介

識学アンバサダー就任

株式会社シェイクハート 代表取締役 伊藤 拓真

識学アンバサダーとは

識学に強く共感する一部の識学導入企業様です。
いずれの企業も、識学の導入によって「売上向上」や「離職率低減」など、急激な成長を遂げています。
識学アンバサダー制度は、アンバサダー各社から「識学導入を検討されている経営者様」や「識学導入中の経営者様」が、成功経験や社内変革のコツを直接聞くことができるよう、設けられたものです。
伊藤拓真社長が識学アンバサダーに就任されました。

帝国ニュース千葉県版 掲載

軽貨物運送で成功した
10人の社長たちPart3掲載

会社概要
会社名
株式会社Shake heart
代表者
代表取締役 伊藤 拓真
資格・加盟
貨物軽自動車運送事業
一般貨物自動車運送事業
首都圏軽貨物運送事業協同組合
一般社団法人 次世代物流協会
市川商工会
市川法人会
所在地
千葉県市川市新井3-4-3 南行徳K2ビル 1F
TEL
047-316-2820
FAX
050-3000-5194
設立
2014年11月11日
資本金
800万円
年商
10億円
従業員
280名(委託ドライバーを含む)
2021年12月現在
主な取引先
ヤマト運輸株式会社
株式会社丸和運輸機関
SBS即配サポート株式会社
日本郵便株式会社
佐川急便株式会社
ASKUL LOGIST株式会社
株式会社出前館
株式会社エアフォルク
西濃運輸株式会社
アルプス物流株式会社
主な取引銀行
京葉銀行
群馬銀行
常陽銀行
PayPay銀行
秋田営業所
所在地:
〒010-0002
秋田県秋田市東通仲町14-3 アイロードOTA1-A

TEL/FAX:
018-838-7166
神奈川営業所
所在地:
〒252-0027
神奈川県座間市座間1丁目1906-1

東京営業所:
〒194-0021
東京都町田市中町1-2-5 SHELL MIYAKO V 3F

TEL:046-216-8672
FAX:050-3000-5925
HP:https://sh-kanagawa.jp/
SH GROUP
partner
パートナー
久世運輸株式会社
神奈川県座間市座間1丁目1906-1
BeeK株式会社
千葉県千葉市稲毛区園生町409-11
合同会社ALive
東京都足立区六木2-10-2
Equal
HOME | メッセージ

recommend

このページをご覧の方におすすめのページ
message_bg1

entry

エントリー
共に夢を叶えよう
募集要項
エントリー