個人事業主って・・・?
2021.09.25BLOG
こんばんは、広報担当の中村です!
さて今日は
💎個人事業主について
💎メリット・デメリット
💎正社員との違いについて
を解説していこうと思います🙌

💎個人事業主とは・・・
法人を設立せずに個人で事業を営んでいる人のこと
税務署に『開業届』を提出し、事業の開始を申請することで
個人事業主として開業したことになります💡
次にメリット・デメリットについて説明していきます🗒

メリット
🔶自分でスケジュールを組むことができる
🔶能力次第で収入を増やすことができる
🔶働く場所を選べる
🔶年齢制限がない
デメリット
🔷収入の保証がない
🔷保険は個人で加入する必要がある
🔷確定申告をする必要がある
自身のライフスタイルによっては
個人事業主の方が合うかも?という方もいるかと思います💫
ただその分、収入の安定や保証がないところは
デメリットとしてあげられます👍
会社員との違いはメリット・デメリットでもあった通り🌀
大きなところで言えば
まずは保険は自身で加入する必要があるということ👆
正社員で会社に雇われると社会保険に加入をしますが
個人事業主は国民健康保険に自身で加入しなければなりません、、、
(弊社では社会保険に加入できる福利厚生をご用意しておりますので
HP詳細でご確認ください♫)
皆さんのライフスタイルにあった
働き方をぜひご検討ください😌
